【イオンネットスーパー】なんでこうなる?バナナ注文の失敗あるある

楽しく生きると決めた日々

4年前から、イオンネットスーパーを利用しています。

ネットスーパーを利用する理由は3つ。

  • 食料品の買い出しで外出しなくてもいい
  • レジを待つ時間が不要
  • 重たい荷物を持たなくてもいい

とっても便利で助かるのですが、今でもときどき失敗してしまうことがあるんです。

【50代は疲れやすい】もう買い物には行きません〜イオンネットスーパーのススメ

バナナの注文で失敗は2回目

朝ごはん用にと、久しぶりにネットスーパーでバナナ🍌を注文。

で、配達されたバナナがこちら。

あれ?
あれ?何かちがう?!

思ってたより小さかったーー!🍌🍌🍌笑

モンキーバナナと普通のバナナの間くらいの大きさ?

普通の大きさのバナナ🍌を注文したつもりが…

またやってしまったぁぁ。

じつはバナナの注文間違い、2回目なんです。

ネットスーパーの注文画面だと、どれも同じ大きさに見えるんですよね。

今回届いたものは、真ん中のバナナ。

以前よく注文してたのが、左側のバナナ(これが普通の大きさ基準のもの)。

真ん中と左側のバナナ、てっきり同じ大きさかと。

そう見え…ますよね??

じつは以前も、普通の大きさのバナナを注文したつもりが、モンキーバナナ(写真右)が届くという…

これはよく見ると、名前にベイビー入ってるし、バナナの形も少し違ってるし。

明らかに私のミスなんですが。

次からはよく見て注文しよう!と思ってたのに〜

2回も同じような失敗をするとは、なんか、情けない…

でも、バナナには変わりないので美味しくいただきます♪

笑えるバナナの失敗あるある🍌

今度こそ気を付けようっと。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました