【50代を楽しく生きる】3月また東京へ行くよ〜お宮参りとお食い初め

楽しく生きると決めた日々

2023年1月から約1ヶ月、東京でホテル暮らしをしていました。

理由は娘の出産後のお手伝いです。

1ヶ月の東京暮らしはほんとうに楽しかった…!

【50代を楽しく生きる】初めての一人暮らし!?in東京

そして、3月にはまた東京へ行くことに♪

今度は孫ちゃんのお宮参りとお食い初め、同時開催!笑

ともふん
ともふん

また楽しみが増えた〜

お宮参りとお食い初めはセットで

写真はイメージです

2022年12月に娘が出産し、本来なら1ヶ月後あたりで行くお宮参りなのですが、季節は冬。

しかも1月下旬〜2月始めとなると、一番寒いときです。

ともふん
ともふん

風邪でもひいたら大変!

それなら、もう少し暖かくなってみんな揃って行きたいねということに。

娘夫婦とそれぞれの両親は住んでいるところもバラバラ。

なかなかみんなが揃う機会はなく、できるならみんな一緒のほうがいい。

娘も出産経験のある友人たちに聞いてみると、お宮参りとお食い初め一緒にしたよーという人も多かったそう。

ともふん
ともふん

1回で済むから合理的でいいのかも

できるだけ孫ちゃんの負担にならないようにしなくちゃ!

JRの切符と宿泊先を手配したいのに

せっかくはるばる広島から東京に行くなら、夫婦で観光もしたいねということになり、横浜みなとみらいで1泊してから、東京へ行くことにしました。

横浜〜東京の観光&お宮参りツアー!

さっそく、いつものようにネットで予約しようとしましたが…

1泊目横浜はOKだけど、2泊目東京のホテルを選べない?なんでだ??

試行錯誤するも、うーん…ムリっぽい。

仕方なく店舗へ行こうかとなり、なんとかネットで相談予約がとれた日にJTBへ。

以前は近くにあったJTB店舗もコロナで閉鎖となり、今は車で40分ほどかかる店舗です。

予約の日、まずはランチで腹ごしらえ。笑

尾道浪漫珈琲のフルーツワッフルセット 1,130円

予約時間までに余裕があり、久しぶりの街を散策。

お宮参りのときは何を着ていこう?と服を見たり、かわいい赤ちゃんグッズを見るのは楽しい時間です。

それでも予約までにはまだ時間が。

ともふん
ともふん

ちょっと休憩しよー

カフェモロゾフ 期間限定デザートプレートセット 1,320円

食べてばっかり〜!笑

なんか、おいしいものいっぱい食べてた東京暮らしを思い出す…

ともふん
ともふん

食べられるときは、食べとこう!

【50代を楽しく生きる】東京ホテル暮らし休日のごちそう

無事に予約完了でひと安心

今回は日程が春休みと重なり予約できるかちょっと心配でしたが、なんとか予約OK。

ネットで予約がむずかしかったと伝えたところ、

JTB担当者
JTB担当者

3月のJRのダイヤ改正も一因かも?

とのこと。

ともふん
ともふん

次はネットでやってみよ!

旅行はJRとホテルそれぞれ個別に予約するよりも、旅行会社のツアーの方が断然お得!

旅行先が決まったら、まずは旅行会社の各サイトで検索してみましょう。

ただ、店舗に行ったからこその発見も。

ふるさと納税もできるんだ〜

やってみたいな!

楽しみは自分で作っていこう

1ヶ月後に楽しい予定ができたことで、それまでワクワクしながら過ごせます。

  • 旅行に行く
  • 友だちに会う
  • おいしいものを食べに行く

楽しいことはいっぱい♪

今週は忙しかったから今度のお休みはゆっくりしよう、とか。

録画してたドラマや映画をイッキ見するぞーも楽しそう。

自分が楽しいことは、自分にしかわからないもの

人と比べる必要はありません。

実際、わたしも食べてばっかりだし〜笑(食べ過ぎ注意!)

このブログをみて、こんなことも楽しそう!と思ってもらえたらなによりです。

ともふん
ともふん

楽しいを自分で作ろう!

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました