自分が50代になったときのこと、想像できますか?
わたしが30〜40代のころは、いつもこんなふうに思っていました。
- 毎日仕事や家事、子育てに忙しくて時間がない
- もっと家族との時間や、趣味の時間を大切にしたい
- 将来のお金が足りるか不安
もし同じように思っている30〜40代の人は、ぜひこの記事を最後まで読んでみてください。
この記事では50代を楽しく過ごすために、40代までにやることをお伝えしていきます。
わたしは現在仕事を早期退職し、家事をしながらブログを書いています。
子どもたちも自立し、これから夫婦2人が小さく暮らしていくためのお金の準備もできました。
詳しくはプロフィールをご覧ください↓
準備ができている状態で迎える50代と、何も考えず50代になってしまった人の差はとても大きいです。
早く気づけば、できることはたくさんあります。
準備をしていけば50代を前に不安になることも少なくなり、ワクワクする未来を手に入れることができます。
50代になる前に考えてほしいこと4つ

以下の質問に素直に答えてみてください。
- 今、楽しい?
- 何をしてる時間が好き?
- 将来やりたいことある?
- お金はある?
①今、楽しい?
今、やりたいことはできてますか?
- もっと遊びたい!
- 結婚したい、仕事のキャリアアップもしたい
- 子育てを楽しみながら、仕事もがんばりたい
時間はあっという間に過ぎていきます。
未来のことを考えるのも大切ですが、同じように今しかできないことを楽しむのも大切なこと。
楽しいことは生きていくための原動力です。
②何をしてる時間が好き?
こんな時間が好き♪と感じるのはどんなときですか?
- 家族みんなで楽しくご飯を食べているとき
- もくもくと片付けや掃除をしているとき
- ひとりで本を読んでいるとき
- 友だちとカフェで話しているとき
- 旅行先でのんびりしているとき
好きな時間=自分が幸せと感じている時間です。
好きな時間が多いほど、充実した楽しい毎日だと感じることができますよね。
③将来やりたいことある?
5年後、10年後の未来予想図は描けてますか?
- 仕事が大好きだから今の会社でずっと働きたい
- 子育てが一段落したら趣味をもっと極めたい
- 好きなことで起業したい
- FIREしたい
やりたいことを考えていると、それがアンテナとなり自然と情報収集されるようになります。
やりたいことが決まれば、今できることもハッキリしてやる気もでてきます。
④お金はある?
現在の収入に満足していますか?
- 今を楽しむために
- 好きな時間を増やすために
- 将来のために
自由に生きるためにお金は必要です。
やりたいこと、やりたくないこと。
できること、できないこと。
ひとつずつ言葉にしながら、見える化していきましょう。
40代までにやること2つ

40代までにやることは、「今を楽しみながらこれからの計画を立てること」です。
- 今は楽しくない
- 好きな時間は少ししかない
- 将来やりたいこともない
- お金もない
50代になる前に、何もないからと諦めるのは早すぎます。
今日と未来はつながっていますから、何もしないままでは今と何も変わらない未来が待っているだけ。
本当にそれでいいですか?
これからの計画は大きく2つに分けて考えましょう。
- これからやりたいことを考える
- お金の準備をする
①これからやりたいことを考える
これからやりたいことは、”②何をしている時間が好き?”で考えたこともヒントになります。
楽しい時間が増える行動の先に、やりたいことがある場合も多いものです。
何か始めたいと思ったときは、こちらの記事も参考になります↓
今やりたいことがないときは、こちらの記事も参考にしてください↓
②お金の準備をする
将来お金が足りるか不安ですか?
住宅資金・教育資金・老後資金が人生の3大支出と言われています。
まずはムダな支出がないか確認してみてください。
現在の収入に不満があるなら、転職や副業も考えてみる機会かもしれません。
こちらの記事も参考に↓
将来のお金は適切なリスクをとりながら、投資も考えてみましょう。
こちらの記事で詳しく解説しています↓
働いて稼ぐ、ムダな支出は無くす、副業もやってみる、投資にも挑戦してみる。
できることはなんでもやりましょう。
できるだけ早いうちに。
50代になってからも考えないといけないことはたくさんあります。
こちらの記事で50代でチェックしてほしいことを10こ挙げました。
①睡眠時間は確保できていますか
②運動習慣はありますか
③バランスを考えた食事をとれていますか
④これからやりたいことは何ですか
⑤夫婦、子供、親、兄弟関係は良好ですか
⑥これからも付き合いたい友人、同僚は誰ですか
⑦現在の資産を確認しましたか
⑧年金定期便で受給額を確認しましたか
⑨定年までに準備する目標金額は決まりましたか
⑩何才まで働きますか
これから考えたいことや未来計画を立てる参考にしてください。
40代までにやってほしいことまとめ

50代になる前に考えてほしいことは4つ。
- 今、楽しい?
- 何をしてる時間が好き?
- 将来やりたいことある?
- お金はある?
40代までにやることは2つ。
- これからやりたいことを考える
- お金の準備をする
今できることは全部やろう
現在地から過去と未来をみてみると、今自分がやるべきことが見えてくるようになります。
- 今は仕事してお金を貯めよう→目標金額を決め、その後の行動まで考えよう
- 今は子育てに集中しよう→何才までか決め、次はどうするのか考えよう
- 起業したい→情報を集めたら、小さく始めてみよう
今日は考えるのがめんどうだから明日やろう、が毎日続いていませんか?
未来の自分のために、今できることは遠慮せずやりましょう!
忙しくてそんな時間はない、と思っていても時間は自分で作っていくもの。
やりたいことに優先順位をつけるのは、何才になっても同じです。
ただ、実際にやるかやらないかで未来は大きく変わります。
もっと考えておけばよかった
振り返ったとき、そう思いたくありませんよね。
なかなか思考を変えるのは難しいかもしれません。
そんなときは本を読んで思考を整理してみるのもオススメです>>本を読むメリット
楽しい未来は自分で作っていきましょう。


にほんブログ村
コメント