
ナイターの試合前にひとり時間を楽しみました
行き先は、2023年3月31日にオープンした広島ゲートパークプラザです。
広島駅から広電(路面電車)に乗って約15分。
旧広島市民球場跡地の再開発。


ゲートパークプラザと近隣施設をご紹介していきます
【50代スマートEXが超便利】何それ?と思った人必見!新幹線の切符はアプリで買う
おりづるタワー


おりづるタワーは、ゲートパークの道路を挟んだ向こう側にあります
おりづるタワーは2016年9月にできたカフェや物産館、オフィスが入る複合施設。
最上階は展望エリアになっていて入場料がかかります。
詳しくはこちら↓↓
原爆ドーム

おりづるタワーの右奥には原爆ドームが


パーク内を少し西に移動すると、原爆ドームが正面に

【50代を楽しく生きる】毎日つまらないはもう卒業!ひとりの時間を楽しもう
ゲートパークプラザのお店いろいろ

原爆ドームを正面から見る位置で振り向くと、そこにはスタバが


スタバを背に写真を撮るとこんな感じです


左奥がスタバ。
さすがは球場跡地、広々ーー

そして本日の目的はここ♪

広島初上陸のエッグスンシングス!

10名ほどの行列で20分くらい並びました

そしてメニューはやっぱりコレでしょ!


ストロベリー、ホイップクリームとマカダミアナッツ🍓


このクリームの高さよー笑
ひとりで食べ切れるのか??
はい、もちろん食べ切りました。笑

ふーお腹いっぱい!
時間は15時過ぎ。
おやつ+夜ごはんですな。

他にもいろんなお店がありますよー


猫カフェも😺


期間限定カープお宝展もやってた


と、お約束の新井さん!
いや、新井監督!どこに行っても大人気ですね!!

広島ゲートパークプラザの公式サイトです↓↓

イベントも盛りだくさん!行ってみてねー
【50代を楽しく生きる】がんばれカープ!今年も野球の季節がやってきたよー
ひとり時間は楽しい時間


ひとり時間を楽しんでますか?

ひとりだとどうしていいかわからない…
そう感じるのは、きっと最初だけ。
だってひとりは気楽だし、なにより自由だから!
わたしがひとり時間を楽しめるようになったのは、東京ホテル暮らしから。
それまでも、それなりに楽しい毎日だったけどさらに世界が広がったという感覚。
ひとり時間を楽しむコツは、ひとりを楽しもうとする行動から。
ひとり時間が楽しくなると、二人以上の時間はもっと楽しくなるはず。

それは楽しみ方が上手になったということかも!

にほんブログ村
コメント