50代になり、スキンケアに不安を感じ始める今日この頃。

若い頃と同じままじゃダメだよね?
年齢を重ねると、肌の乾燥やハリ不足が気になります。
そう思いつつ何を変えたらいいのかわからない💦
そんなとき話題になっていたMEGUMIさんの美容本で「これならすぐ始められそう」と思ったのがルルルンパック。
買ったのはルルルンパックの中でも、特に50代におすすめの「OVER45 モイスト」です。

この記事ではスキンケアを見直したい50代の人に、毎日このパックを使ってみた率直な感想や、肌の変化に気づいた点、ルルルンパックを続けるコツなどをお伝えしていきます☝️
思い立ったが吉日、早速毎日パックを始めましょう!
50代が「毎日パック」に挑戦してみた理由

40代後半から肌の乾燥が気になり始め、朝のメイクノリが悪くなったり、なんとなく疲れた印象になる日が増えてきて…
「肌に水分が足りていないのかも?」と思い、スキンケアを見直す中で出会ったのが「毎日パック」。
今まで毎日パックなんてしてこなかったけど、まずは手軽にできそうなことから始めたいのが本音。

続かないと意味がないし!
こちらの動画も参考にしました↓
50代におすすめ!ルルルンOVER45モイストってどんなパック?
パックには大きく分けて2種類のタイプがあります↓
そしてルルルンは化粧水タイプ。
この2つを基準に悩んだ結果、買ったのがコチラ↓

ルルルン OVER45 モイスト
「ルルルンOVER45モイスト」は年齢による乾燥などに配慮して開発されたフェイスマスクで、特徴としては以下のような点があげられます↓
- 年齢肌に着目した保湿成分(グリセリン、ヒアルロン酸など)配合
- やや厚手のシートで肌あたりがやさしい
- 1箱32枚入りで毎日使いやすい設計

定価は32枚入で税込み1,980円、1枚だと約62円だけど公式サイトからの定期購入で10%オフになります👍️

ルルルン OVER45はモイストとクリアの2種類
- ルルルン OVER45 カメリアピンク モイスト
- ルルルン OVER45 アイリスブルー クリア

こんな人におすすめ↓
- ハリ不足
- 乾燥
- 引き締めたい
- 肌荒れを防ぎたい

- 古い角質による大人くすみ
- 透明感不足
- ぼんやり
- 肌荒れを防ぎたい

とりあえず1週間だけ使ってみようかな?と思ったらお試しセットがおすすめ↓

MEGUMIさんの本に載っていたのはどの世代にも人気のプレシャスシリーズです↓

プレシャスシリーズのお試しセットはこちらから↓↓



私にはどのルルルンパックが合ってるのかな?
そう思った人はルルルン公式サイトで7つの質問に答えてみて!あなたにピッタリなルルルンがわかります↓
50代が毎日ルルルンパックを使ってみた感想

50代のスキンケアは保湿が鍵!

かれこれ1年、毎日お風呂上がりに10分ほどルルルンOVER45モイストを使ってます
毎日使ってみて感じたことは↓
- シートがしっかりしていて肌にぴったり密着する
- 使ったあとは肌がもっちりしたような感覚
- 翌朝の肌にうるおいが残っているように思えた
私の場合は2ヶ月から3ヶ月ほどで「肌の乾燥が気にならなくなった」ように感じ、洗顔などで顔に触れたときに肌の変化を感じる瞬間がありました。
もちろん個人差はあると思いますが、私にとっては夜のリラックスタイムにもなり、心地よく続けられています😊
乾燥からお肌を守る!毎日化粧水フェイスマスク
50代が毎日パックするときのメリット・デメリットと注意点

毎日パックを使う場合のメリットとデメリット、そして注意点についても確認しておいてくださいね。
シートパックを毎日使うメリット2つ
シートパックを毎日使うメリットは、大きく分けて2つ。
シートパックは美容成分をたっぷりと含んだシートが肌に密着し、角層の隅々までうるおいを届けてくれるもの。
そして美白、エイジングケア、毛穴ケアなど、さまざまな効果をもたらす成分が配合されているので、毎日使い続けることで肌の悩みを改善し美しい肌へと導いてくれる効果が期待できます。
「毎日ルルルン」で健康的な肌を目指す!
シートパックを毎日使うデメリット
シートパックを毎日使うデメリットは1つ。
シートパックには美容成分だけでなく、アルコールや香料などの刺激成分が配合されているものも。
毎日使い続けると肌が乾燥したり、肌荒れを起こしたりする可能性があるため注意が必要です。
心配な方は週に数回から始めてみるのもおすすめです。
シートパックを毎日使うときの注意点
シートパックを毎日使うときは以下の点に注意が必要。
- 肌の状態に合わせてシートパックを使い分ける
- 10分以上はつけないようにする
- 洗顔後の清潔な肌に使う
- シートパックをつけた後はしっかり保湿する
肌荒れが不安な場合は、シートパックを使う前にパッチテストをしておくと安心です。
パッチテストとは?耳の後ろや腕の内側などにシートパックを貼って24時間放置し、肌トラブルがないかを確認する方法
50代でも毎日やる!シートパックを続けるコツ3つ
年々ふえるシミやシワ、目立つ毛穴や肝斑でくすむ顔色…もう50代だしね、と半ばあきらめかけてたところよ😂
個人差はあるけど、年齢とともに肌が生まれ変わる周期は長くなります↓
肌のターンオーバー(生まれ変わる周期)は20代の約28日周期に対し、50代では約55日周期と言われています。(Google調べ)
ハルメク365では、肌のターンオーバーは年齢✕1.5〜2倍の日数とも書かれています。

50代だし、もうムリか💧
でも待って🖐あきらめたらそこでおしまい。
「毎日パック面倒くさくて続かない…」
なんて言ってる場合じゃないでしょ?
肌の調子を整えたら、何歳になってもターンオーバーの周期は短くできるはず!(と信じたい!)
そこでシートパックを毎日続けられるコツを3つご紹介↓
①毎日使うシートパックを決める
肌の状態や求める効果に合わせて、自分に合った毎日使うシートパックを決めること。

50代の私はルルルンパックOVER45にしたよ♪
あなたにピッタリなルルルンを見つけてね↓
②シートパックを生活動線に置いて習慣化する
毎日決まった時間にシートパックをするようにすれば、忘れることもなくなります。

私がシートパックを使うのは夜
お風呂上がりにシートパックを顔に貼ったまま、簡単な筋トレとドライヤーをしながら5分〜10分。
ルーティンになっているので、毎日続けることで習慣化できます👍
③シートパックを楽しみにする
こんな感覚を日に日に実感できるようになってくると、シートパックが楽しくなってきますよ〜
- 使ったあとの肌がしっとりする感じ
- 翌朝の肌触りや化粧ノリの違い

もうやめられない…!笑
あきらめる前にとにかくやってみて!
毎日鏡を見てため息をつくより、できることからやってみたほうがいいに決まってる。
スキンケアでもなんでも。

こういうのは禁句❌
なんでも「とりあえずやってみる」というのは大事な姿勢。
- いつから始めてももう遅いことなんてない
- 続けられるまで続ければいい
- やってみないと結果はわからない
毎日パック、続けられるまで続けましょう〜
結果はあとからついてくる…はず!😆
ルルルンパックをいつも安く買う方法

毎日シートパックを使うとなると、お安い方がいいに決まってる。
そこで価格を調べたら「いつも」「お得に」買えるのは、ルルルン公式サイトの定期購入だった!(今までイオンや楽天で買ってた..😅)
私が使っているover45の定価は1,980円(税込み)。
それが定期購入だと、なんと10%OFF価格の1,782円になります(画像をタップしてみてね)↓
さらに定期購入は送料も無料。(通常購入の場合は3,500円以上で送料無料)
フェイスマスクブランド 「ルルルン」定期購入はこちらから

毎日パックに初めてトライする人にはルルルンピュアがはじめやすいかも?!

ルルルンピュアの定価→10%OFF価格は↓
- ピュア 1,760円→1,584円

※パックの種類によっては定期購入できないものもあります
>>まだまだたくさんある!ルルルンパックの種類と選び方はこちら
まとめ|50代の私にはルルルンOVER45がちょうどいい

50代でもなんだかんだ続いてる毎日パック。
パックを使わなった次の日に、違いも感じるようになってきた!
だからこれからも続けたい…(50代の抵抗😆)
ルルルンパックはこんな人におすすめ↓
- 肌の乾燥やごわつきが気になる
- 手軽にうるおいケアを取り入れたい
- 高すぎない価格で続けられるものがいい
そんな私が毎日使っているパックがこちらです↓
ルルルン OVER45 モイスト

- ハリ不足
- 乾燥
- 引き締めたい
- 肌荒れを防ぎたい

毎日パックのメリット・デメリットは↓
- 肌にうるおいを与える
- 美肌効果が期待できる
- 肌に負担がかかってしまう可能性がある
パックを毎日使うときの注意点は↓
シートパックを続けるコツは↓
「毎日ルルルン」で健康的な肌を目指す!
シートマスクは種類が豊富で迷ってしまうけど、ルルルンは50代の私でも気持ちよく使えて、肌がうるおったように感じられるアイテム。
50代はあきらめたらそこで終わり。
「とりあえずやってみる」「できることから始めてみる」というのが大事!
少しでも参考になれば嬉しいです。
私はこれからも毎日パック習慣で、自分なりのケアを続けていきたいと思ってます♪
MEGUMIさんの本はこちらです↓

第二弾の美容本も出てます↓



にほんブログ村

コメント