【50代を楽しく生きる】初めての一人暮らし!?in東京

楽しく生きると決めた日々
ともふん
ともふん

2023年1月から東京で暮らしてます

と言っても東京暮らしの理由は、娘の出産後のお手伝いのため。

ともふん
ともふん

こんなにうれしいことはありません♪

広島からひとり、東京で初めての期間限定一人暮らしです。

【50代生き方ブログ】これから楽しく生きていくと決めた!

東京でひとり、ホテル暮らし

ともふん
ともふん

2022年12月に仕事を辞めました

まだ元気に動けるうちに、やりたいことをやってみようと考えての退職でしたが、キッカケは娘の出産です。

【50代の生き方】希望退職で会社員終了!定年のない仕事を模索中

我が家は広島、娘は東京。

出産予定は2023年1月初旬。

娘

産後のお手伝いに来てくれない?

と聞かれ、ふたつ返事でOKしたものの、よく考えると娘宅は狭いので泊まるのはムリでした。

そもそも泊まるとなると気も遣うし、お手伝いとはいえひとりになる時間もほしい。

それにせっかく東京に行くんだから、ひとりで都会暮らしを楽しむ時間もほしいしな〜…

ともふん
ともふん

ん!?これはっ!

最近よく聞く、ホテル暮らしのチャンスでは!?

地元の学校に通い、地元の会社に就職そして地元で結婚したので、今まで一人暮らしの経験はありません。

初の一人暮らしがホテル暮らし〜♪

あ、お金はかかるけど…笑

いやいや、そんなこと言ってられない。

楽しく生きると決めたんだからっ!

やっちゃれ、自分!!(急に広島弁)

ホテル暮らしをちょこっとご紹介

とにかく娘宅にいちばん近いホテルが希望。

それが今泊まってるホテルです。

歩いて10分だけど、ハッキリ言って…古い。

ともふん
ともふん

ま、仕方ないかぁ〜笑

部屋も狭いけど、ひとりだから十分かな。

いつもベッドの上でゴロゴロ〜〜(ベッドはダブルサイズだから広々)

アメニティも一応揃ってる。

素泊まりだけど、水やコーヒー、パン付き。

朝ごはんはこれでOK!にしとく笑

節約できるところは、節約しないとね〜

なんやかんや快適なホテル暮らし

このブログを書いてる今、東京暮らしも4週目に突入。

娘も無事出産し、かわいい初孫に会うことができました〜感謝!

写真はイメージです

お手伝いは月〜金曜日の朝9時〜夜7時くらいまで。

土曜日、日曜日はお休みです。

ともふん
ともふん

ワクワク自由時間♪

4週目ともなると、ホテルはもうすっかり我が家のよう笑

いやーホテル暮らし、快適です♪

自由気ままな一人暮らしを絶賛満喫中。

お手伝いといっても孫ちゃんはかわいいし、料理や洗濯も楽しいんですよね〜

自宅だとしんどかった料理も、なぜか苦にならない、なんなら楽しいという不思議。

ともふん
ともふん

なんでだろ?

このワクワク楽しい感覚はどこからやってくる?

いつもの暮らしと何がどう違う??

【50代主婦のラク家事】大切なのは時間と余裕〜もうごはん作りで疲れない

よーくよーく考えてみよう。

自分の気持ちを素直に受け入れてみよう。

きっと我が家に帰ったとき、これから楽しく快適に暮らすヒントになるはずだ!

わたしはこれからもずっと、楽しく生きていくと決めたのだ。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました