【50代を楽しく生きる】万田発酵のHAKKOパークへ行ってきた!

楽しく生きると決めた日々
230505105017505

GWに万田酵素でおなじみの、万田発酵が運営するHAKKOパークへ行ってきました。

場所は、広島県尾道市因島重井町。

わたしと夫、母、姉の4人。

HAKKOパークは、我が家から車でしまなみ海道を通って約1時間の距離。

この日は雨予報だったけど、到着したときはなんとか曇り空。

ともふん
ともふん

雨降らないでーー

HAKKOゲート

ともふん
ともふん

重厚な扉ですね

ともふん
ともふん

中はこんな感じ

ガラスになっている部分が多く、外の光が入って明るい印象です。

HAKKOパークが完成したのが2018年。

まだできて5年なので、とてもキレイです。

ともふん
ともふん

右手がショップ、左手がCafeになってます

ともふん
ともふん

プリンやチーズケーキなど、どれもおいしそう♪

ランチ

ランチメニューは3種類。

ハンバーグランチ・カレー・パスタ。

ともふん
ともふん

わたしはカレーにしました

野菜はどれも素揚げされていて、甘くておいしい!

ともふん
ともふん

夫と姉はハンバーグランチ

ハンバーグにソースはかかってないタイプ。

ハンバーグというよりは、つくねに近いかも?笑

ともふん
ともふん

母はあまりお腹が空いてないからと、紅芋タルトのケーキセットに

園内散策

ともふん
ともふん

ごはんのあとはガーデンを散策〜花がキレイ🏵🌼

ともふん
ともふん

海もすぐ近くに

ともふん
ともふん

ガーデンはそこまで広くないので、散策はあっという間に終了

工場見学

ともふん
ともふん

散策のあと、工場見学に参加しました

  • 開催時間 11:00/13:00/14:00/15:00
  • 参加費 無料
  • 所要時間 約50分

工場内は撮影禁止。

ともふん
ともふん

工場見学する人には、万田酵素のサンプルが配られました

お土産

ともふん
ともふん

せっかくなのでお土産も購入

GWお買得セット!これだけ入って1500円でした
  • 開園時間 10:00〜17:00
  • 休園日 水曜日(祝日の場合は営業)・年末年始
  • 入場無料
  • 無料駐車場 50台
ともふん
ともふん

その他HAKKOパークについて詳しくはこちらをご覧ください↓↓

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました