ジタバタする50代!プロフィールはこちら>>
PR

【50代の旅】横浜みなとみらいへ!初めて行った萬珍樓のランチをレビューします

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

50代からの旅とホテルレビュー
スポンサーリンク

2023年3月の終わりに、2泊3日で横浜と東京に行ってきました。

旅の目的は孫ちゃんの「お宮参り」「お食い初め」

そしてせっかく東京に行くならと、お宮参り前日に横浜も観光することに。

旅の予定は↓

  • 1日目:横浜観光
  • 2日目:お宮参りとお食い初め
  • 3日目:孫ちゃんの顔を見て帰宅

この記事では、初めて行った横浜中華街の「萬珍樓」で食べたランチをレビューします。

ぜひ参考にしてくださいね。

>>1歳までの赤ちゃんお祝い行事はこちらです

スポンサーリンク

横浜中華街の萬珍樓ランチレビュー

横浜中華街は、ちょうど春休みで人も多い。

お腹が空いて、とにかく早く食べたかったので、予約なしで待ち時間が短そうなこちらの有名店「萬珍樓」へ。

豪華な店構え
店内も広々してキレイ、入り口の飾りも大きい

ランチコースを注文しました。

一人前3,850円 ランチにしては少しお高め
  • 萬珍樓のランチコース 一人前3,850円
前菜6品
きのこスープ 具が多くて食べごたえあり
揚げ物2種 揚げ大根餅おいしい
鳥と里芋の煮込み 豆苗のシャキシャキ感が好き
デザートの杏仁豆腐 山桃ソースの酸味がアクセント
ともふん
ともふん

丁度いい満腹感!値段は少し高いけど、どれもおいしくて満足できました

店内もゆったり落ち着いていて、おすすめです!

横浜中華街「萬珍樓本店」の予約はこちら↓

50代でも歩ける!中華街〜山下公園からみなとみらいまで徒歩で観光

ともふん
ともふん

食後は腹ごなしも兼ねて、散歩しながら中華街からみなとみらいへ

横浜の観光マップはこちらから確認できます
横浜 観光マップ | はまこれ横浜
横浜みなと観光ガイド「横浜 観光地図」では、みなとみらい、横浜中華街、関内・馬車道、山下公園、山手・元町の各エリアの特徴や観光スポットを観光地図に集約。エリア間の徒歩と電車の移動時間や周辺観光スポットなど観光で知っておきたい情報を地元の視点...

中華街を出て→山下公園→象の鼻パーク→赤レンガ倉庫→ハンマーヘッド→インターコンチネンタルホテルへ。

ともふん
ともふん

象の鼻パークから撮った写真です↓

どんより〜寒くはないけど風が強かった!

2時間ほどかけて散歩しながらぶらぶら観光。

そうして、ホテルに着く直前に雨がポツポツ降り出しました。(ぎりセーフ)

遅めランチだったせいか、散歩してもあまりお腹は空いてません。

ともふん
ともふん

夜は軽めで大丈夫そう

Mauka Meadows 横浜ランドマークプラザ店へ。

エッグベネディクトワッフル+コーヒーセット 1,590円
リリコイワッフル+レモンティーセット 1,485円
ともふん
ともふん

パッションフルーツのクリームがさっぱりしてておいしかった♪

まとめ|また行きたい!美味しかった萬珍樓のランチ

2泊3日で横浜観光からの東京お宮参りの旅に行ってきました。

ともふん
ともふん

萬珍樓のランチが美味しかったー!

宿泊したホテルは↓

  • 1日目:インターコンチネンタルホテル
  • 2日目:ケヤキゲート東京府中

費用はすべて2人分の合計です↓

交通費+ホテル代2人分
  • 新幹線往復指定席+インターコンチネンタルホテル(朝食付き)=79,000円→JTB
  • ケヤキゲート東京府中(朝食付き)=13,000円→楽天トラベル
ケヤキゲート東京府中の予約はこちらから

\JTBサイトはこちらから/
ともふん
ともふん

孫ちゃんのお宮参りとお食い初めも無事に終わって一安心です

>>1歳までの赤ちゃんお祝い行事はこちら

・JR新幹線・特急のチケットを自宅にお届け!【NAVITIME Travel】

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました