ジタバタする50代!プロフィールはこちら>>
PR

【50代の旅】伊勢神宮外宮まで歩いて5分!伊勢神泉レビュー

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

50代からの旅とホテルレビュー
スポンサーリンク

2025年4月下旬、2泊3日で伊勢神宮へ行ってきました!

ともふん
ともふん

お伊勢参りは外宮から!ですよね😄

伊勢神宮外宮

まずは外宮へお参りしてから、電車移動の疲れ(新幹線と快速電車で4時間ほど💦)を癒やすべく1日目の宿「伊勢神泉」(いせしんせん)へ。

「伊勢神泉」は伊勢市駅前にあり、外宮もすぐ近くという好立地↓

どの予約サイトを見ても高評価のお宿です☝️

伊勢神泉外観
伊勢神泉の案内板
ともふん
ともふん

実は伊勢神泉に泊まるのは3回目😆

この記事では「伊勢神泉」の施設内や部屋の様子、朝夕の食事についてお伝えしていきます。

  • 伊勢神宮に行ってみたい!
  • どのホテルがおすすめ?

そう思っている人は、ぜひ参考にしてくださいね。

\2万円台から予約できる!/
スポンサーリンク

アメニティーが充実!伊勢神泉レビュー

伊勢神宮外宮参道から見た伊勢神泉
伊勢神泉の正面入口

5階フロントでチェックイン

チェックインは15時から(チェックイン前でも荷物預かりOK)。

このお土産売り場の反対側がフロントです↓

5階フロント前のお土産売り場
5階のお土産売り場

ラウンジは5階フロント横

フロントの奥には24時まで利用できるラウンジがあります↓

ラウンジ

飲み物はもちろん飲み放題♪

ラウンジのカプセル式コーヒーマシン
冷たいジュースやお茶もあります

おやつやアイスクリームも常備されてます↓

ラウンジのおやつ
ともふん
ともふん

新聞や伊勢のガイドブックも置いてあるので、お茶を飲みながらゆっくりできますよー

じゃらんで伊勢神泉をみてみる

宿泊は3階の露天風呂付きツイン

伊勢神泉は全ての客室に露天風呂が付いてます👍️

3階に宿泊

宿泊した部屋はこちらです↓

宿泊した部屋のベッド

パジャマ(紐で結ぶタイプ)とくつ下もあります↓

パジャマとくつ下

部屋に入る前にトイレとクローゼットがあります。

窓側のリビング
コーヒーとお茶、豆菓子も

部屋の水道は飲料用ではないため、常温で2本と冷蔵庫の中にも2本、水のペットボトルがあります↓

ポットと水のペットボトル

リビング手前、左側の扉を開けると洗面所↓

洗面所
洗面台

クレンジング、化粧水、乳液のボトルあり↓

スキンケアセット

アメニティは木箱の中に↓

アメニティはハブラシ、コットンセット、ボディタオル、クシ、ヒゲソリ、シェービングクリーム
ともふん
ともふん

ハブラシやクシは使い捨てにはもったいないレベルのもの!

ドライヤーとは別に、くるくるドライヤーもありました!(親切ですね)

くるくるドライヤー

洗面所の右手がシャワールーム↓

シャワールーム
シャワールームにあるボディソープ、シャンプー、トリートメント

シャワー室の奥が露天風呂(温泉)です↓

陶器の露天風呂

露天風呂の温度は、洗面台にある操作パネルで調整できます。

広いベランダ
ともふん
ともふん

露天風呂から景色は見えないけど、ひとりでゆっくり浸かるのにちょうどいい大きさです😊

一休で伊勢神泉をみてみる

伊勢神泉の大浴場は5階!天然温泉「きよ渚」

大浴場入口

大浴場にはサウナも完備。

タオルもアメニティも揃ってるので、部屋から手ぶらで行けます。

浴衣はフロント横、大浴場に入る手前で選べます↓

好きな浴衣が選べます
選んだ浴衣

伊勢神泉の天然温泉「きよ渚」公式サイトはこちら

伊勢神泉の施設案内まとめ
  • チェックインは15時から
  • チェックアウトは11時まで
  • チェックイン前後の荷物預かり可
  • 全客室に露天風呂付き
  • フロント受付5階
  • ラウンジ5階(24時まで利用可)
  • 大浴場5階(5時から11時、15時から24時利用可)
  • 大浴場内サウナ有り
  • 部屋も大浴場もアメニティ充実
  • 貸浴衣あり(客室にパジャマも)

※大浴場の利用は宿泊者のみ

※喫煙は5階スモーキングルームと4階客室バルコニーのみ可

楽天トラベルで伊勢神泉をみてみる

伊勢神泉「伊せ吟」の夕食メニュー

楽しみにしてた夕食😊本日のメニューがこちら↓

夕食メニュー

前菜 旬菜盛り込み↓

桜鱒押し寿司・海老すり身道明寺揚げ・アスパラガス玉地蒸し・芹と茎芋の胡麻和え・セロリもろ味噌浸し

椀物 蛤潮汁仕立て↓

筍・若芽豆腐・蕗・木の芽

造り 伊勢海老と旬魚盛り込み↓

桜鯛・鰹・蛍烏賊花山葵・あしらい彩々

焼き物 松阪牛溶岩焼き↓

肩ロース・イチボ・山独活・金山寺味噌
ともふん
ともふん

初めて食べた「ウドの丸かじり」がサッパリして美味しかったー😆

溶岩プレートで松阪牛を焼いてます

煮物 穴子と水雲の小鍋↓

豆腐・生姜・根三葉

食事 平貝と春キャベツ石焼き御飯↓

伊勢海老スープ・香の物

水物・甘味↓

ヨーグルトプリン・伊勢苺・レモンソルベ・伊勢茶の落雁

50代にはちょうどいい量の美味しい夕食でした😄

伊勢神泉の日本料理「伊せ吟」公式サイトはこちら

伊勢神泉「伊せ吟」の朝食メニュー

ともふん
ともふん

早朝外宮にお参りしたあと朝食です、時間は前日の夕食時に予約します

今朝のメニューはこちら↓

朝食メニュー

温泉湯豆腐・野菜サラダ↓

伊勢赤鶏・黄韮・ポン酢・胡麻・大葉・紅葉卸・生姜・葱など
鰆の干物・さつま揚げ

食事膳↓

三重県産コシヒカリ・漬け鮪・ひじき・出汁巻き・フルーツなど

食事が終わったら、部屋を片付けて内宮へ!

伊勢市駅から内宮行きのバスに乗ります。(520円、交通系ICカードOK)

時刻表はこちら↓

伊勢神泉の宿泊料金

今回の2泊3日伊勢神宮の旅は、GW中ということもあり交通費+宿泊代が↓

2人で合計222,000円!

内訳は↓

  • 2025年4月下旬、GW中の月曜〜水曜日
  • 広島から名古屋まで新幹線往復
  • 名古屋から伊勢市まで快速電車往復
  • 「伊勢神泉」と「いにしえの宿伊久」に2泊3日(朝夕2食付き)
ともふん
ともふん

1人、111,000円ですね…GWだし😅

計算してみると、交通費がだいたい往復1人32,000円なので、宿代は2泊で79,000円ほど。

1泊だと39,500円くらいですね?

今回は新幹線などのチケットもあわせてJTBでオンライン予約しました↓

楽天トラベルやじゃらん、一休でも「伊勢神泉」の予約ができます。

特に楽天トラベルは「伊勢神泉」の予約が2万円台からできるプランもあるのでおすすめ!

楽天トラベルで伊勢神泉をみてみる

じゃらんで伊勢神泉をみてみる

一休で伊勢神泉をみてみる

伊勢神泉レビューまとめ

伊勢神宮外宮すぐ近くの宿「伊勢神泉」に泊まりました!

伊勢神泉の施設案内まとめ
  • チェックインは15時から
  • チェックアウトは11時まで
  • チェックイン前後の荷物預かり可
  • 全客室に露天風呂付き
  • フロント受付5階
  • ラウンジ5階(24時まで利用可)
  • 大浴場5階(5時から11時、15時から24時利用可)
  • 大浴場内サウナ有り
  • 部屋も大浴場もアメニティ充実
  • 貸浴衣あり(客室にパジャマも)
ともふん
ともふん

食事の量もちょうどよくて、朝夕とも美味しくいただきました😊

伊勢神泉は何回泊まっても、大満足できるおすすめの宿です✨️

GW中ということもあって価格は少し高めだったかもしれないけど、それも我が家のライフプランの範囲内↓

これからも行けるうちに、どんどん楽しい旅をしていきたい!

>>星のや軽井沢にも行った!50代の旅はこちらです

\2万円台から予約できる!/
JTBで伊勢神泉をみてみる

じゃらんで伊勢神泉をみてみる

一休で伊勢神泉をみてみる にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました