ジタバタする50代!プロフィールはこちら>>

【マンションリフォーム】ストレスが減る!小さなリフォーム実例6つ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

マンションリフォーム

我が家は、築23年超の10階建てマンションです。

2021年12月にキッチン、バス、洗面の水回りをリフォームしました。

家をリフォームする機会などそうそうありませんよね。

そこで水回りのリフォームと一緒に水回り以外の小さなリフォームもやってしまおう!ということになりました。

ともふん
ともふん

実は水回り以外にも、あちこち気になるところがあります

小さなリフォームですが、毎日積み重なっていくストレスがなくなるものばかりです。

ぜひ参考にしてみてください。

\タカラスタンダードの商品ラインナップはこちらから/

>>マンションリフォームの記事一覧はこちらから

実はマンションリフォーム3回目

写真はイメージです

1回目のリフォームは5ヶ所、2014年のマンション大規模修繕時でした。

  • ガス給湯器の交換
  • コンロ、レンジフード交換
  • 畳表替え
  • 和室出入り口の襖貼替え
  • 北側洋室2部屋を2重窓にした

2回目は2017年に2ヶ所リフォームしました。

  • トイレ交換
  • キッチン水栓交換

どれも小規模なもので、いちばん時間がかかったトイレのリフォーム(トイレ一式交換、壁紙、フロア張替え)でも、1日で終了。

今回の水回りリフォームのような、工事期間約1ヶ月の大掛かりなものは初めてでした。

2021年マンションリフォームの共通テーマは2つ

掃除が簡単でキレイが続く

毎日軽く掃除をするだけでキレイが保てるなら、体力も消耗せず、時間の節約になります。

掃除をラクにしたい

収納を集約して使いやすくする

収納を集約すればいるいらないの取捨選択がラクになり、本当に必要な少ないものだけで快適に暮らすことができます。

収納を集約したい

50代でこれから先の生活を考えると、どちらも大切で必要なことです。

ともふん
ともふん

余計なことに体力と時間を奪われたくありません

>>キッチンにも収納を集約しました!詳しくはこちら

ずっと愛せるホーローはタカラスタンダード

水回り以外の小さなリフォームは6ヶ所

ウォークインクローゼットを改造

右は婚礼ダンスの一部

リフォーム前、このクローゼットの両側には大きな婚礼ダンスがドン!と鎮座していました。

場所を取るわりには収納の使い勝手も悪くなり、潔く処分することにしました。

右側の婚礼タンスは和室から移動させてきたものです。

こちらは整理ダンスとして今後も使う予定。

そして、左側には新たに棚板とハンガーパイプを設置しました。

扉を開け閉めする手間もなくなり、洋服も一目瞭然です。

このウォークインクローゼットに靴下〜肌着、シャツ、パンツ、季節外の洋服も含めて、夫婦2人分の洋服をまとめて収納することができました。

リビング網戸張替え

左が網戸、右がガラス窓

7〜8年前に自力で網戸の張替えしましたが、素人感満載の仕上がりになっていました。笑

今回は専門業者にお願いし、網の色もグレー → 黒に変えたのでリビング窓からの眺めがクリアになりました。

和室押入れにロールスクリーン取付

ロールスクリーンを設置しました

以前のリフォーム時に押入れの汚れた襖は廃却済。

それからは、つっぱり棒に布を掛けて押し入れの目隠しをしていましたが、布のヨレヨレ感が疲れた印象になっているが気になりました。

ロールスクリーンを設置することで、和室の印象がスッキリ!

ロールスクリーンはニトリで購入し、取り付けのみお願いしました。

洋室レバーハンドル交換

この部屋のレバーハンドルだけ調子が悪い

マンション室内に同じレバーハンドルは計4ヶ所あります。

なぜかこの洋室のレバーハンドルだけ根元が緩みやすくガタガタし、ドアもカチッと閉まりきらない。

何度ネジを締め直しても、同じことを繰り返すというモヤモヤをなくすために交換しました。

キッチンに可動棚を設置

キッチンに可動棚を付けました

キッチン吊戸棚は上部の垂れ壁部分までとしたので、壁に少し空間ができました。

空いている空間は有効に使いたいので、二段可動棚を設置して飾り棚&小物置きとして使ってます。

可動棚は工務店に相談し、LIXILのカタログから選びました。

洗面室に可動棚とハンガーパイプを設置

洗濯機の上部スペースに、以前はなかったちょい置き用の棚を設置しました。

ここは入浴剤や洗剤など、細かなものを置くことができる何かと便利な場所です。

ハンガーパイプにはバスタオルを掛けたり、洗濯物をちょい干ししたりできます。

リフォーム前もつっぱり棒を使って、同じように使っていました。

どちらもLIXILのカタログから選択したものです。

予定外のおまけリフォーム

ほんとは、リフォームする予定じゃなかったキッチン網戸と窓枠。

じつは、コンロ下のキッチン収納取付後に引出しが窓枠と干渉してしまうことが判明!

この部分↓↓(写真はリフォーム後のもの)

キッチン収納の引き出しとキッチン出入り口の窓枠が干渉しました

窓枠に干渉して、引出しが開かないーーー💦

どうするの〜〜〜??

解決策として工務店からは最初こう言われました。

工務店
工務店

干渉部分の窓枠を削って、キレイに加工します!

ところが、見た目キレイに削るのはムリ!となったのでこう変わりました。

工務店
工務店

窓枠交換します!網戸も交換します!!

契約後なので、追加料金はなし。

窓枠も網戸もキレイになってラッキー!!

窓枠も網戸もキレイになりました

>>キッチンはエーデル、ホーローの使いやすさはこちらの記事を参考に

小さなリフォームにかかった費用

下記は、小さなリフォーム材料費+工事費の大まかな合計金額です。

☆ロールスクリーンは施主支給です☆

ウォークインクローゼット 41,200
網戸張替え 6,000
ロールスクリーン取付のみ
洋室レバーハンドル交換
12,500
キッチン二段可動棚設置
※下地補強工事費込
56,200
洗面室可動棚・ハンガーパイプ 34,900

※キッチン二段可動棚設置のための下地補強工事(重いものを置く予定はなかったものの念の為補強しました)

>>水回りリフォームの総額わかる記事はこちら

マンション実例小さなリフォームまとめ

小さなリフォームは全部で6ヶ所+おまけのリフォーム1ヶ所です。

  • ウォークインクローゼット改造
  • 網戸の張替え
  • 和室押入れにロールスクリーン取付
  • 洋室レバーハンドル交換
  • キッチン可動棚設置
  • 洗面室可動棚とハンガーパイプ設置
  • キッチン網戸と窓枠やりかえ(おまけ分)

小さな”とはいえリフォームするのと、しないのとではかかるストレスの蓄積が違います。

今回の水回り+小さなリフォームで、これらのことを実現することができました。

  • 掃除が簡単でキレイが続くこと
  • 収納を集約してモノは少なく管理をラクにすること

家をリフォームする機会はめったにありませんよね。

リフォームするときは小さな不満やストレスも一緒に解消できないか、しっかり考えてみましょう。

まとめてリフォームすることで、工事にかかる人件費の節約にもなります。

ともふん
ともふん

50代からは体力と時間を大切に!

\ショールームのWEB予約はこちら/

>>お風呂もホーロー!掃除がラクになる方法はこちらから

湿気に強く、カビが生えにくいホーローのお風呂 にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ マンション暮らしへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました