ジタバタする50代!プロフィールはこちら>>

【タカラスタンダード】エーデルにキッチンリフォーム!使い勝手と収納術

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

マンションリフォーム

築23年マンションの古くなった水回り設備(キッチン・バス・洗面)を、2021年12月にリフォームしました。

メーカはすべてタカラスタンダードです。

>>タカラスタンダードを選んだ理由はこちら

この記事では、タカラスタンダードのキッチンリフォームについてお伝えしていきます。

この記事を読むと、次のことがわかります。

  • キッチンエーデルを選んだ理由
  • キッチンエーデルのメリット、デメリット
  • キッチンエーデルの引き出し収納実例
  • キッチンエーデルの価格と見積り

キッチンは家族全員がよく使う場所です。

そんなキッチンが使いにくくなったと感じたら、リフォームを検討する時期かもしれません。

マンションのキッチンリフォームを考えている人は、ぜひ参考にしてください。

\タカラスタンダードのカタログ請求はこちらから/

>>マンションリフォームの記事一覧はこちらから

23年使用したタカラスタンダードキッチン

23年が経過したタカラスタンダードキッチン

実はマンション新築時のキッチンもタカラスタンダードでした。

築15年を過ぎたあたりから、キッチン収納扉の劣化が気になり始めました。

その後リメイクシートで収納扉を自力で貼替えしたものの、素人仕事ゆえ2〜3年もするとあちこちほころびが…

そもそもキッチン下の開き扉収納は奥まで使いづらく、ホットプレートなんて扉を外さないと収納もできない!

もうキッチンの収納全体が、今の生活スタイルに合わず使いにくくなってしまってました。

そして娘が結婚し家を出たタイミングと、50代で今後の生活を具体的に考え始めた私たち夫婦のタイミングが重なり、水回りのリフォームをすることになりました。

タカラスタンダードショールームで一目惚れ!エーデルに決めた理由4つ

キッチンエーデルがかわいい!

今回のキッチン、バス、洗面台のリフォームすべてに共通しているテーマはコレ↓

掃除しやすく、キレイが続く

ともふん
ともふん

とにかく毎日の掃除をラクにしたい!50代からは時間と体力が大事だから

エーデルに決めた理由は4つ↓

  • デザイン(見た目)
  • カラー(見た目)
  • 収納力(使い勝手)
  • ホーローなのに安い(予算)

①キッチンエーデルのレトロチックなデザインがかわいい

リフォーム後のキッチンエーデル
ともふん
ともふん

とにかくエーデルがかわいかった!

レトロチックな北欧風というか、シンプルなんだけど可愛らしさがあるデザインやカラー一目惚れした

私好みの気分が上がるキッチンでないと、家事のやる気もおこりませんからね。

一部では「タカラスタンダードのデザインはダサい?!」と言われているとか、いないとか?

確か工務店の人も「丈夫なタカラ」「デザインのLIXIL」と言ってたような…

でも私はレトロチックでかわいいエーデルが好き

好みの問題ですね。笑

②キッチンエーデルの新色カラーベージュがかわいい

キッチンエーデルのカラーはベージュを選択

エーデルのカラーは、当時新色のベージュにしました。

エーデルのホーローデザインは鉄板のような、少し硬めの印象。

そこにベージュのカラーがレトロっぽくてかわいいんですよね♪

実物サンプルを見た瞬間に決めました。(直感!)

他にもエーデルのカラーは全7色

キッチンエーデルカラー
  • ホワイト
  • フローラルアイボリー
  • ベージュ
  • ライトグレー
  • ライトピンク
  • ダークブルー
  • ブラウン
ともふん
ともふん

ショールームで実物サンプルを見てみてくださいね

タカラスタンダード公式サイトでエーデルのカラーシミュレーションもできます↓

\エーデルのカラーシミュレーションはこちらからできます/

③収納力があるエーデル引き出しタイプ

タカラスタンダードのキッチンエーデルには、3つの収納タイプがあります。

  • 足元スライドタイプ
  • スライドタイプ
  • 扉タイプ

1.ストック類や普段使わないものを分類して収納できる「足元スライドタイプ」

タカラスタンダードカタログより
  • シンクキャビネット2段
  • 調理台キャビネット3段
  • コンロ用キャビネット2段+調味料入れ

2.奥まで見渡せて出し入れ自由、使いやすさ最優先の「スライドタイプ」

タカラスタンダードカタログより
  • シンクキャビネット1段
  • 調理台キャビネット2段
  • コンロ用キャビネット1段+調味料入れ

3.背の高いものも余裕で収まる、とにかく収納にこだわる人向け「扉タイプ」

タカラスタンダードカタログより
  • シンクキャビネット扉タイプ
  • 調理台キャビネット2段
  • コンロ用キャビネット扉タイプ
ともふん
ともふん

我が家はたっぷり収納できる足元スライドタイプ

④ホーローなのにエーデルなら価格は予算内

ともふん
ともふん

ホーローのキッチンは高い!?と思っていませんか?

実は、私もそう思ってました。

でもエーデルはホーローなのに価格は予算内でしたー(すごい)

ホーローの特徴がこちら↓

ホーローとは、鉄などの金属にガラス質の釉薬を高温で焼き付けたもの

タカラスタンダードは、長年研究開発を続けてきたホーロー素材の製品が特徴です。

ホーローの魅力
  • 汚れや菌に強く、お手入れ簡単
  • 湿気に強く、カビが生えにくい
  • キズに強く頑丈で、キレイが長持ち
  • マグネットが付くから、自由にカスタマイズ可能
タカラ担当者
タカラ担当者

ホーローは熱にも強く、高温になりがちなコンロ周りにも安心です

2021年12月現在、我が家仕様でのキッチンエーデル定価は約40万円(水栓、コンロ、レンジフード価格は含まず)。

タカラスタンダードには高級仕様のキッチンももちろんありますが、レトロなデザインとホーローなのに買いやすい価格のエーデルに決めました

タカラスタンダードキッチンエーデルよかったところ4つ

使ってわかったエーデルのよかったところ4つ↓

  • ほぼ全てがホーロー仕様
  • 取っ手が使いやすい
  • らくエルシンクが大きい
  • らくエルシンクのかごポケットが便利

①キッチンエーデルはほぼ全てがホーロー仕様

キッチンは毎日の調理などでとても汚れやすい場所ですよね。

その点ホーローなら、汚れてもサッと拭けばキレイになるから掃除がとても簡単なんです。

我が家のキッチンエーデルは、ワークトップ以外ほぼ全てホーロー素材です。

コンロまわりのパネルもホーロー

ともふん
ともふん

油や汚れがついても、サッとひと拭きでキレイに

シンクまわりのパネルもホーロー

収納引出し内部もホーロー

吊り戸棚の底面パネルもホーロー

ともふん
ともふん

ここも油や調味料で案外汚れやすいところだけど、ホーローなら安心

ただし、吊り戸棚の中はホーローではありません

水拭きだけでキレイになる家事らくホーローキッチン

②エーデルの七宝取っ手が使いやすい

キッチンエーデルのかわいい取っ手

エーデルは取っ手部分が長いから、握りやすくて引き出しやすい!

そして、とにかくデザインがかわいい♥

ともふん
ともふん

タオルも掛けられます

>>エーデルのかわいい取っ手に傷がついた!修理方法はこちらから

③タカラスタンダードキッチンのらくエルシンクが大きい

らくエルシンク

らくエルシンクは奥行き50㎝横幅77㎝で広々〜〜〜♪

ともふん
ともふん

大きな鍋やフライパンも洗いやすいんです

ちなみに、排水口のフタはいつも外しています。

掃除の手間は少しでも減らしたいから!

※エーデルはらくエルシンク以外も選べます

④らくエルシンクのかごポケットが便利

標準装備のかごポケット

→ごみポケット(オプション2,000円)はナイロン袋をセットして生ゴミ入れとして使用します。

→小物置き(標準装備)は洗剤やスポンジ入れとして使用します。

ともふん
ともふん

奥行きがあるのでカゴは作業の邪魔になりません

我が家のキッチンエーデル仕様まとめ
  • 奥行  65
  • 本体サイズ  I240
  • 天板高さ   90
  • 扉カラー  ベージュ
  • キッチンパネル  ストーンホワイト
  • ワークトップ材質  ステンレス/オーバルエンボス加工
  • 食器洗い乾燥機  なし

★水栓、コンロ、レンジフードは、5年ほど前に新しいものに取り替えたため流用しました★

>>マンションリフォームの疑問を解決!詳しくはこちら

キレイが長持ち!タカラスタンダードのホーローキッチン

タカラスタンダードキッチンエーデル残念だったところ2つ

使ってわかったエーデルの残念だったところ2つ↓

  • 引き出しがソフトクローズしない
  • ステンレスワークトップが傷だらけ

①エーデル引き出し収納がソフトクローズしない

エーデルの引き出し収納は全てソフトクローズ仕様ですが、一番大きい引き出しはソフトクローズしませんでした

組み立て業者の方やタカラスタンダードのサービスマンの方にも来てもらい、部品も一部交換してもらいましたがやっぱりダメ。

キッチンエーデル引出し
ともふん
ともふん

ここで止まっちゃう!

あーーーあと少しなんだけどな。

いちばん大きな収納なので、調理器具や洗剤がたくさん入っています。

手は尽くしてもらったので、最後のひと押しは自分でやります。笑

>>ソフトクローズ問題はその後無事解決!こちらの記事もご覧ください

②キッチンエーデルのステンレスワークトップは傷だらけ

リフォーム前のワークトップ(天板)は、白の人造大理石?のようなものでした(たぶんもっと安価なもの)。

23年前の素材ですから、今のような丈夫なものではなかったとは思うのですが。

それはもう傷だらけだったんです。

白いワークトップに傷が付くと、そこに汚れがたまって黒く汚くなっていきます。

そんなトラウマや価格を予算内に収めることも考慮し、今回はステンレストップを選択。

でも、すぐに傷がついてしまい…

傷だらけのステンレストップ

使い方がいけない?

毎日普通に使っているだけなのに。

ただステンレスなので、傷に汚れがたまるということは今のところありません。

ステンレスは使い方によって輝きも違ってきます。

使用前・使用後のステンレストップ

ピカピカ部分には、いつも水切りカゴを置いているので汚れにくいところ。

ステンレス用のクリーナーで磨けば、キレイになるのかもしれませんね。

※エーデルのワークトップは、ステンレス以外も選べます。

>>キッチンのステンレスがピカピカになる方法はこちら

キッチンエーデルの引き出し収納〜我が家の実例

タカラスタンダード キッチンエーデルの足元スライドタイプにリフォーム

我が家のキッチンエーデル収納は、足元スライドタイプです。

収納はすべて引き出しで、ソフトクローズ機能をつけました。

※エーデルのソフトクローズ機能はオプション

ともふん
ともふん

キッチン収納を実例でご紹介していきます

シンクキャビネット2段

シンク下は2段の引き出しです
上段にはよく使う包丁やハサミ、まな板。ザルやボウルも水栓が近いこの位置が便利です。ラップ類もここに。
下段はホットプレートと土鍋のみ。あまり使わない調理機器でも定位置が必要です。

調理台キャビネット3段

調理台キャビネットは3段あります
上段は菜箸やしゃもじなどどれも毎日使うものばかり。かつお節などの使いかけ食品も忘れないようにここに入れてます。
中段は深さがあるので調理のときに使う油や調味料を立てて入れることができます。使う頻度が少ない調理用品はここに。
下段はあまり使わないワッフルメーカーや使いかけのパスタ、タッパーには使いかけの砂糖と塩。布巾類も入ってます。

コンロ用キャビネット2段+調味料入れ

コンロ用キャビネットは調味料入れ+2段引き出し
手前には塩やこしょうなど、奥は砂糖です
上段はよく使う鍋やフライパン、フライパンラックはニトリのもの
下段は使用回数が少ない電気調理鍋やスキレット

キッチンリフォーム前にやったこと

キッチンをリフォームする際に、今使っている調理道具がすべて収納できるかどうか確認しました。

ホットプレートなど大きな調理道具は、引き出しの寸法を確認し定位置を決めておくと安心です。

そしてあまり使っていないもの、これからも使わないものは処分。

収納スペースが増えてもものは増やさず、出し入れしやすい状態をキープすることが大切です。

  • 使っていないものを処分する
  • 引き出し寸法を確認する
  • 定位置を決めておく

キッチンに吊り戸棚はいる?いらない?

リフォーム後の吊り戸棚

キッチンに吊り戸棚がない方が、おしゃれで部屋も広く感じます。

ただ我が家は、元々キッチン上部に吊り戸棚が付いているタイプ。

吊り戸棚がないほうが空間の広がりは感じられるものの、工事が複雑になり時間もお金も余計にかかります。

そのため今回のリフォームでも吊り戸棚はなくさず、新しいものと入れ替えすることに。

キッチン吊り戸棚もエーデルに入れ替えて収納確保

エーデル吊り戸棚の扉は3枚

吊り戸棚はキッチンと同じエーデルで、カラーも同じベージュです。

キッチン収納を考えれば、収納量もキープできる吊り戸棚があると何かと便利。

シンク上の2枚扉にはよく使うものとあまり使わないものを上下に分けて収納

ただ吊り戸棚は収納位置が高いので、モノを出し入れするには少し不便なんですよね。

だから手の届く下段には、軽くてよく使うモノを入れておきます。

我が家はポリプロピレンとガラスのタッパーを左右に分けて収納。

脚立が必要な上段には、お茶道具やケーキ作りの道具が入っています。

一方こちらに入っているのは、保冷バッグのみ↓

調理台上の1枚扉はガラガラ状態

収納をすべてモノで埋める必要はありません。

空間に余裕があると、気持ちに余裕が持てます。

そしてエーデル吊戸棚の中はホーローではありません。

すべてホーローにしてしまうと重くて、天井や壁に負荷がかかり過ぎることも理由のようです。

吊り戸棚に昇降棚はいらない

吊り戸棚のモノの出し入れ、特に上段はハッキリ言って不便ですよね。

将来的なことも考えると、ついこういうのを付けたくなりませんか?

2021年タカラスタンダードキッチンカタログより

昇降棚、実はわたしも一瞬考えた…

でもよくよく考えてみるとやっぱり不要でした。

  • キッチン用品は毎日使わないものも多い
  • 吊り戸棚でも下段の棚には手が届く
  • 昇降式だと故障したときの修理が面倒

吊り戸棚上段のモノの出し入れには脚立が必要ですが、そもそも上段は出番が少ないもの。

昇降棚ではなくても大丈夫です。

タカラスタンダードキッチンエーデルの価格

ともふん
ともふん

見積りは2つの工務店に依頼しました

  • A工務店→大手でマンションリフォームの経験も豊富
  • B工務店→実家のリフォームも施工してもらった地元工務店

★水栓、コンロ、レンジフードは、5年ほど前に新しいものに取り替えたため流用しました★

商品名
定価A工務店見積B工務店見積
ステンレスワークトップ/らくエルシンク65,500
シンクキャビネット/足元スライド(ソフトクローズ)91,300
調理台キャビネット/足元スライド(3段引出し)(ソフトクローズ)56,500
コンロ用キャビネット/足元スライド(ソフトクローズ)58,500
ベースキャビネット合計60,900
キッチンパネル合計59,900
商品合計392,600353,340333,000
キッチン/キッチンパネル組付け費116,000104,40098,000
総合計508,600457,740431,000
2021年12月の定価と見積り(税抜き価格)

結果はB工務店が約27,000円安い…!

今回リフォームはすべてA工務店にお願いしています。

キッチン、バス、洗面台他でトータルA工務店の方が安かったからです。

浴室に続き、キッチンもB工務店が安かったんだ…(ちょっとショック泣)

★注記★上記の見積りはキッチンと組付け費のみの価格を比較したもので、リフォームに伴う解体・処分費等は別途かかります

今回のキッチンリフォームでは少し仕様変更もあり、最終的には上記A工務店の見積りにプラス24,000円ほどかかりました。

見積りについてはリフォームから8ヶ月ほど経過し、今は定価も値上がりしています。

定価が変わってくると、もちろん見積り金額も変わりますのでご注意ください。

リフォームの見積りで大事なことは、2社以上に依頼するということです。

各工務店にもそれぞれ得意、不得意があります。

比較して、納得して選択しましょう。

リフォームするときは、必ず相見積りをとる

>>相見積りどうする?悩んだときはこちらの記事も参考に!

タカラスタンダードキッチンエーデルまとめ

この記事では、タカラスタンダードのキッチンエーデルについてお伝えしました。

好きなところ・よかったところ
  • レトロなデザインとカラーが好き
  • ホーローキッチンなのに買いやすい価格帯
  • ホーローキッチンはほぼ全てホーローでできているから掃除が簡単
  • 収納取っ手が長いから引き出しやすい
  • らくエルシンクが広くて使いやすい
  • らくエルシンクのかごポケットが優秀
残念なところ
  • 引き出しがソフトクローズしない→解決済
  • ステンレスのワークトップが傷だらけになる

リフォーム前は扉タイプの収納でしたが、今はキッチン全ての収納が引き出しになりとても使いやすくなりました。

引き出しタイプの収納は、扉タイプのように調理用品を取り出すときにかがむことも少なく、50代以降の人には特におすすめしたい!

引き出しタイプは何がどこにあるか一目瞭然、あちこち探す手間や奥にしまいこんで忘れてしまうということも少なくなります。

さらにマンション全体の収納を考え、吊り戸棚も撤去せずエーデルに入れ替えました。

ともふん
ともふん

使いやすくてキレイが続くキッチンに大満足です!

タカラスタンダードのホーローキッチンにしてから、毎日の料理や掃除がラクになりました。

家事がラクになると、疲れにくいんですよね。

キッチンは使いやすさはもちろん、デザインも好みが分かれるところですよね。

本やWEBで検索することもできますが、ショールームに行って実物を見るのが一番です。

微妙な色の違いや、質感を実感することができるから。

我が家は、タカラスタンダードとLIXIL2ヶ所のショールームに行きました。

リフォームは高額な買い物です。

ショールームに行ったり、相見積りをとったり、手間を惜しまず行動することで満足のいく結果を得ることができます。

そろそろキッチンのリフォームしたいなぁと考えている人は、ぜひタカラスタンダードのショールームにも足を運んでみてくださいね。

タカラスタンダードのショールームは47都道府県に160ヶ所もあるので、案外近くにあるかもしれません。

こちらからお近くのショールームを検索・予約してみてください↓

\ショールームのWEB検索・予約はこちら/

>>キッチンエーデルリフォーム1年後の記事はこちら

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ マンション暮らしへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました