我が家は築23年超の10階建てマンションです。
2021年12月にキッチン、バス、洗面をリフォームしました。
メーカはすべてタカラスタンダードです。
キッチンのリフォームについてはこちらの記事をご覧ください↓
キッチンは家族全員がよく使う場所です。
特に主婦の人は、毎日の食事作りでキッチンをよく使いますよね。
そんなキッチンの収納を、使いにくいと感じながらそのままにしていませんか?
マンションのコンパクトなキッチンでも、調味料から調理器具まで使いやすく収納することができればしんどい家事も少しラクになります。
この記事では、マンションリフォーム後のキッチン収納についてお伝えしていきます。
限られたスペースを有効に使い、毎日の作業がより快適になるような収納にしていきましょう。
ぜひ参考にしてみてください。
キッチンエーデル選べる3つの収納タイプ

タカラスタンダードのキッチンエーデルには、3つの収納タイプがあります。
- 足元スライドタイプ
- スライドタイプ
- 扉タイプ
- ストック類や普段使わないものを分類して収納できる
- シンクキャビネット2段
- 調理台キャビネット3段
- コンロ用キャビネット2段+調味料入れ
- 奥まで見渡せて出し入れ自由、使いやすさ最優先
- シンクキャビネット1段
- 調理台キャビネット2段
- コンロ用キャビネット1段+調味料入れ
- 背の高いものも余裕で収まる、とにかく収納にこだわる人向け
- シンクキャビネット扉タイプ
- 調理台キャビネット2段
- コンロ用キャビネット扉タイプ
我が家は採用していませんが、食洗機を設置する場合も3つのプランから選べます。
- シンク下60cmタイプ
- シンク下45cmタイプ
- シンク横45cm深型タイプ
鍋やフライパンも一度にたくさん洗える
収納もしっかり確保しながら食洗機がセットできる
大皿も立てて入る深型、かがまずラクにセットできる
詳しくはタカラスタンダードの公式サイトで確認してみてくださいね↓
タカラスタンダード公式サイトを見てみる

キッチンエーデルの引き出し収納を実例でご紹介

我が家のキッチンエーデル収納は、足元スライドタイプです。
収納はすべて引き出しで、ソフトクローズ機能をつけました。
※エーデルのソフトクローズ機能はオプション

キッチン収納を実例でご紹介していきます
シンクキャビネット



調理台キャビネット




コンロ用キャビネット




キッチンリフォーム前にやったこと
キッチンをリフォームする際に、今使っている調理道具がすべて収納できるかどうか確認しました。
ホットプレートなど大きな調理道具は、引き出しの寸法を確認し定位置を決めておくと安心です。
そしてあまり使っていないもの、これからも使わないものは処分。
収納スペースが増えてもものは増やさず、出し入れしやすい状態をキープすることが大切です。
- 使っていないものを処分する
- 引き出し寸法を確認する
- 定位置を決めておく
リフォームから2年〜現在までのトラブル2つ

2021年12月にリフォームしてからもうすぐ2年。
2年の間にはいろいろトラブルもありました…
引き出しがソフトクローズしない
エーデルの引き出し収納にオプションでソフトクローズ機能を付けたものの、当初はシンクキャビネット上段がソフトクローズしませんでした。
部品の交換をしてもらってもダメ…
でもその後、無事ソフトクローズするようになりました!
詳しくはこちらから↓
ホーローの取っ手にキズ
リフォームしてから約1年後にはホーローの取っ手にキズが…
対処法はこちらの記事で解説しています↓
キッチンエーデル収納まとめ

タカラスタンダードのキッチンエーデルは3つの収納タイプから選べます。
- 足元スライドタイプ
- スライドタイプ
- 扉タイプ

我が家は足元スライドタイプです
リフォーム前は扉タイプの収納でしたが、今はキッチン全ての収納が引き出しになりとても使いやすくなりました。
引き出しタイプの収納は、扉タイプのように調理用品を取り出すときにかがむことも少なく、50代以降の人には特におすすめしたい!
引き出しタイプは何がどこにあるか一目瞭然、あちこち探す手間や奥にしまいこんで忘れてしまうということも少なくなります。
リフォーム前に考えたことは3つ。
- 使っていないものを処分する
- 引き出し寸法を確認する
- 定位置を決めておく

出し入れしやすい収納は家事をラクにしてくれます
そろそろキッチンのリフォームしたいなぁと考えている人は、ぜひタカラスタンダードのショールームにも足を運んでみてくださいね。
タカラスタンダードのショールームは47都道府県に約160ヶ所もあるので、案外近くにあるかもしれません。
こちらからお近くのショールームを検索・予約してみてください。




にほんブログ村
コメント