ジタバタする50代!プロフィールはこちら>>

【マンションリフォーム】タカラスタンダードエーデル食器棚の収納力と使い方を解説します

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

マンションリフォーム

我が家は築23年超の10階建てマンションです。

2021年12月にキッチン、バス、洗面をリフォームしました。

メーカはすべてタカラスタンダードです。

>>タカラスタンダードを選んだ理由はこちらの記事をご覧ください

この記事ではタカラスタンダードのキッチン食器棚についてお伝えしていきます。

この記事を読むと次のことがわかります。

  • エーデル食器棚を選んだ理由
  • エーデル食器棚のメリット、デメリット
  • エーデル食器棚の価格と見積り

マンションのキッチンリフォームを考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。

\タカラスタンダード商品ラインナップはこちらから/

>>マンションリフォームの記事一覧はこちらから

大きな食器棚はもういらない

大きな食器棚には使っていないものがいっぱい

わたしが結婚した30年前は、花嫁道具として”婚礼ダンス”を一式買うことが当たり前の時代。

一緒に、食器棚やダイニングテーブルも買ったのを覚えています。

昔の食器棚といえば、今のようにオーブンレンジや炊飯器を置く場所はありません。

食器を収納するためだけの木製でガラス戸の”THE食器棚”です。

その後電化製品も徐々に増え、使い勝手が悪くなったTHE食器棚は買い替えることにしました。

2代目の食器棚は、オーブンレンジや炊飯器も置ける仕様のもの。

マグネットも付く白い光沢のある見た目で、引き出し部分がソフトクローズすることに感激したものです。

ですがその2代目食器棚も、今回のリフォームに伴い処分することにしました。

まだまだ使えるものでしたが、処分した理由は3あります。

  • レンジを置くと食器棚の作業スペースが狭くなって使いづらい
  • 炊飯器置き場が引出し式のため、炊飯時に導線のジャマになる
  • 食器棚としては大き過ぎた

食器棚も収納家具として使う

今回のリフォームでは、部屋全体の収納についても一緒に考えました。

その理由は、とにかくモノを減らしたい!から。

モノを減らすには、収納できる場所を減らすことが大切です。

部屋全体で収納できる場所を減らし、モノを集約する。

そのために、収納力のあるタカラスタンダードの食器棚を設置することにしました。

新しい食器棚の条件は3つ。

  • オーブンレンジや炊飯器が余裕で置ける広いカウンター
  • 食器、食品、備品、文房具まで入るパントリー的な収納力
  • 掃除しやすく、キレイが保てる

それらを全て叶えた食器棚がこちらです。

リフォーム後のエーデル食器棚と吊り戸棚のリフィット

引出し収納部分はエーデルで、すべてホーロー素材となっています。

吊り戸棚は、木製のリフィットシリーズです。

ホーローの特徴はこちら↓

ホーローとは、鉄などの金属にガラス質の釉薬を高温で焼き付けたもの

タカラスタンダードは、長年研究開発を続けてきたホーロー素材の製品が特徴です。

ホーローの魅力
  • 汚れや菌に強く、お手入れ簡単
  • 湿気に強く、カビが生えにくい
  • キズに強く頑丈で、キレイが長持ち
  • マグネットが付くから、自由にカスタマイズ可能

>>エーデル食器棚に日用品を集約!こちらの記事でもっと詳しく

エーデル食器棚のカラーはブラウン

食器棚のカラーは、キッチンとは違うブラウンにしました。

他にもエーデルのカラーは全7色。

エーデルカラー
  • ホワイト
  • フローラルアイボリー
  • ベージュ
  • ライトグレー
  • ライトピンク
  • ダークブルー
  • ブラウン

同系色でカラーを変えてメリハリをつけたことで、スッキリとしたキッチンになりました↓↓

\エーデルのカラーシミュレーションはこちらから/

>>ベージュカラーのキッチンエーデルリフォーム記事はこちら

タカラスタンダード食器棚のメリット

カウンターが広いロータイプの食器棚

ロータイプの食器棚は備え付けで、カウンターの長さは2m25cmと希望通りの広々仕様。

オーブンレンジや炊飯器などを置いても、この余裕です!

食器棚なのに収納力抜群の3段引き出し

いちばん奥の引き出しには食器のみ入っています
真ん中の引き出しにはコップとカトラリー、お米や予備の食品
手前の引き出しは、文房具や薬、ティッシュの予備やポリ袋などの生活用品

これが3段引き出し✕3の収納力です!!

エーデルだから引き出しは全てホーロー

キッチンと同様に、食器棚もレトロな雰囲気のエーデル。

エーデルなので、食器棚の引き出しも全て掃除がラクなホーローです。

そして、やっぱり長い持ち手がかわいくて持ちやすい♥

>>エーデルのかわいい取っ手に傷がー!修理方法の記事はこちら

木製吊戸棚の底面もホーローにできる

木製吊り戸棚のリフィット
吊り戸棚には使う回数の少ない食器が入ってます
こちらにはキッチン用品の買い置きなど

吊り戸棚は木製のリフィットシリーズのものです

最初はこの吊戸棚も、すべてエーデルで揃えることも考えました。

でも、見た目で少し軽さがほしいと思ったんです。

この吊戸棚はリビング側から見えるということもあり、扉部分のデザインは超重要。

リビングから見るとウッディーな吊り戸棚が雰囲気にマッチしてます

ただ、カウンターには炊飯器や電気ケトルを置くので、木製のリフィット底面に蒸気が当たるんですよね。

でもそこはタカラスタンダード!

木製吊戸棚の底面もホーローにできるんです

木製リフィットの底面にホーローパネルを取り付けました
ともふん
ともふん

これで安心

我が家のキッチン収納仕様まとめ
  • カウンター(天板) 奥行45㎝☓横幅225
  • カウンター素材 人造大理石
  • カウンターカラー シャインベージュ
  • カウンターキャビネット スライド2段引出し/ソフトクローズ
  • キャビネットカラー ブラウン
  • 吊戸棚 リフィット(木製)
  • 吊戸棚サイズ 奥行39㎝☓横幅138
  • 吊戸棚カラー ライトグレージュ
水拭きだけでキレイになる家事らくホーローキッチン

タカラスタンダード食器棚デメリット

食器棚3段引出しがめんどう

収納を集約してモノを整理することを考えると、ほんとはふつうの3段引出しがよかった…

ホーローで3段引出しのトレーシアシリーズにすることも考えましたが、キッチンはエーデルだから見た目がバラバラになってしっくりこない。

実はエーデル食器棚の引き出しが3段収納と言っても、上部の引出し内部がスライド引出しになっているんです。

3段収納なんだけど、引き出しの出し入れがめんどくさい。

スライド引き出しを引き出すまでに2回、閉めるときも2回と手数がふえてしまうから。

そのうえ引き出しを閉めるときも、まずスライド引出しを軽く押してから取っ手付きの引出しを閉めないと2つが”ガンッ”とぶつかってしまうんです。

まー頑丈な素材だから、壊れることはないんですけどね。

ともふん
ともふん

ぶつかる音が苦手です

タカラスタンダード食器棚価格と見積り

ともふん
ともふん

見積りは2つの工務店に依頼しました

  1. A工務店→大手でマンションリフォームの経験も豊富
  2. B工務店→実家のリフォームも施工してもらった地元工務店

★下記は吊戸棚もエーデルの場合の見積りになっています★

商品名
定価A工務店見積B工務店見積
吊戸棚34,000
カウンター(人造大理石)41,000
カウンターキャビネット/スライド(2段引出し)(ソフトクローズ)169,500
吊戸下ホーローパネル8,500
エンドパネル27,000
施工キット、他5,400
商品合計285,400256,860242,000
周辺収納商品組付け費54,00048,60045,000
総合計339,400305,460287,000
2021年12月の定価と見積り(税抜き価格)

結果は、B工務店が約18,000円安い…!

今回、リフォームはすべてA工務店にお願いしています。

浴室、キッチンに続き、食器棚もB工務店が安かった〜〜あはは〜

★注記★

上記の見積りは周辺収納と組付け費のみの価格を比較したもので、リフォームに伴う解体・処分費等は別途かかります。

今回の食器棚リフォームは、上記の見積りから吊戸棚を木製のリフィットに仕様変更しました。

最終的には、上記の見積りマイナス8,000ほどになりました。

見積りについてはリフォームから8ヶ月ほど経過し、今は定価も値上がりしています。

定価が変わってくると、もちろん見積り金額も変わりますのでご注意ください。

大事なことは、見積りは2社以上に依頼するということです。

リフォームするときは、必ず相見積りをとる

>>相見積りどこに頼む?こちらの記事も参考にしてください!

タカラスタンダードエーデル食器棚まとめ

この記事では、タカラスタンダードのエーデル食器棚についてお伝えしました。

メリット
  • ロータイプの食器棚はカウンターが広くて使いやすい
  • たくさん収納できる3段引き出し
  • 食器棚も全てホーローでできているから掃除が簡単
  • 収納取っ手が長いから引き出しやすい
  • 木製吊戸棚でも気になる底面はホーロー仕様にできる
デメリット
  • 食器棚引出しが2段+スライド引出しで手数がふえる
ともふん
ともふん

この食器棚で収納場所を集約することができました

3LDKのコンパクトなマンションとはいえ、あちこちの収納にモノが散らばっていると出し入れも面倒です。

そうなると出しっぱなしのモノが多くなり、だんだん部屋が散らかることになりかねません。

ともふん
ともふん

これからはモノが少ない暮らしにしていきたい

家をリフォームすることは、そう何度もありませんよね。

なので水回りのリフォームでも、部屋全体の暮らしやすさも一緒に考えてみることをオススメします。

本やWEBを見てイメージしながら、ショールームにも行って実物を見てみてください。

タカラスタンダードのショールームは47都道府県に約160ヶ所もあります!

こちらからお近くのショールームを検索・予約して本物をみてくださいね。

\ショールームWEB予約はこちらからできます/

>>何にもないから掃除がラク!お風呂リフォームの記事はこちらです

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ マンション暮らしへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました