【50代の生きがいとは】やりたいことがないときにする3つのこと

生きがい

健康で、お金の不安もなく、人間関係も良好。

特に何の問題もありません

という人は幸せです。

やりたいこともないし

淡々と過ぎていく日々に不満なし。

ともふん
ともふん

でも、それは本心?

時間が無いから

50代ではもう遅いから

何をやったらいいかわからないから

無意識にそう思っていませんか?

この記事ではそんな50代の女性に向けて、やってみてほしいことを3つお伝えします。

どれも簡単で、すぐに始められます。

ともふん
ともふん

まずはやってみよう!

【50代生き方ブログ】これから楽しく生きていくと決めた!

すぐに始められる3つのこと

片付けと掃除に集中してみる

片付けと掃除で家も心もスッキリ
ともふん
ともふん

片付けや掃除は好きですか?

キレイで整った部屋は、住む人の心が穏やかになります。

片付けや掃除は毎日やっています!

という人も、もう一歩先に進んでみて。

たとえばキレイに収納されているものの中に、実はもう使っていないものはありませんか?

片付けることと、整理することは別物。

片付け→モノを元の場所に戻すこと

整理する→いるモノといらないモノを分け、いらないモノは処分すること

ともふん
ともふん

もう使わないものは、思い切って処分しよう

いるモノといらないものを整理しよう

モノが多いと、片付けや掃除に時間がかかります。

ともふん
ともふん

不要なモノ=ゴミなんです

不要なモノに囲まれて暮らしていると、

  • 思考に雑音が入る=ノイズとなる
  • 思考がクリアにならないと、やる気が奪われる

不要なモノが少なくなると、

  • 掃除がしやすいから、いつもキレイ
  • キレイな状態だと思考がクリアになり、やる気がでてくる

不要なモノを溜め込まないためのポイントは、

ともふん
ともふん

収納はできる限り少なくすること

じつは、収納場所が多いとモノは減らしにくくなるんです

我が家は2021年12月に、キッチン、洗面、浴室、ウォークインクローゼットのリフォームをしました。

新しい収納に入るモノだけに減らしました

【マンションリフォーム】タカラスタンダードキッチンエーデル編〜レトロなデザインと質感が好き

そのとき結婚時に購入した大きな婚礼ダンスも、買い替えた食器棚も思い切って処分。

まだまだ使えるものでしたが、とにかく収納のキャパを減らしたいと思ったから。

食器棚には食器、食品、日用品も入っています

【マンションリフォーム】タカラスタンダードキッチンエーデル〜食器棚はカラーを変えてメリハリを

大きな家具や収納棚となると、そうそう買い替えることはしないはず。

ともふん
ともふん

高価なもの、思い出のものならなおさら

そしてその大きな家具や棚の中には、もう何年も使わず、これからも使う予定のないものが積み重なっていくことに…

何年も使っていないモノは処分しよう
ともふん
ともふん

そうなる前にどうにかしたい

きっと思い出のものもあるでしょう。

でも、これからの快適な生活のほうが大事です。

  • 毎日使うモノが窮屈になっていませんか?
  • 使いにくくなっていませんか?

モノが少なくなると、毎日使うモノが格段に使いやすくなります。

そして日々の生活も楽になっていくんです。

収納を少なくするということは、今の自分に必要なものだけを持つということ

不要なモノがなくなると、空間に余裕ができます

空間に余裕ができると、気持ちにも余裕が生まれます

ともふん
ともふん

何か新しいことを始めたくなってきますよー

【50代生き方ブログ】楽しく生きるためにチェックしてほしい10のこと

読みたい本、面白そうなYou Tubeを探す

本を読むのが好きです
ともふん
ともふん

スキマ時間に本を読んでみませんか?

なんとなくスマホでネットニュースを見ていても、得られるものは限られます。

自分の影響の輪の外で起きていることをダラダラと見ていても、仕方ありません。

ともふん
ともふん

時間のムダでは?

そんなときこそ、本を読みましょう!

ともふん
ともふん

今はスマホで読むことも可能ですよ

\電子書籍・楽天Koboはこちら/

さらに耳読なら、移動中や作業中でも聴くことができます。

ともふん
ともふん

耳読ならこちら!話題のベストセラーがまるごと聴けます

\聴き放題プランは初回無料お試し期間付き/

本のエッセンスをカジュアルに楽しみたい方には、書籍の要約コンテンツがオススメ!

ともふん
ともふん

本のポイントがコンパクトにまとめられてます

\7日間無料で読み放題/
ともふん
ともふん

紙の本が好きな人は図書館へ!

図書館は静かなうえに空調も整っていて、いつでも快適。

ともふん
ともふん

最新刊を知りたい人は近くの書店へGo→

気になった本をパラパラと見るだけでOK!

今、自分の興味がどこに向かっているのか確認する手段になります。

どうしても本は苦手…

ともふん
ともふん

それならYou Tubeがオススメ

本の要約チャンネルもたくさんあります。

You Tubeには他にも料理節約片付けなど、楽しいコンテンツ満載。

私のお気に入り本要約チャンネル
ともふん
ともふん

やってみたいことが見つかるかも!

【女性の生きがい】何か始めたい!あさイチから得たヒント3つ

まわりの人に自分の得意を聞く

自分の得意は自分ではわかりにくいもの

家族や、友人、職場の同僚に、

私の得意なことって何だと思う?

ともふん
ともふん

率直に聞いてみるのもいい方法です

自分は何気なくやっていることも、まわりから見ればすごいな〜と思われているかも?

  • 料理上手
  • 使いやすい整理整頓
  • センスのいいインテリア

自分が好きで、楽しいことはきっと得意なことです。

ともふん
ともふん

教えてほしいと思っている人がいますよ

あなたの得意が、誰かを手助けすることになるかもしれません。

誰かの役に立つ、喜んでもらえるというのは、とてもうれしいことでさらにやる気も出てきます。

ともふん
ともふん

周りの人だけじゃもったいない!

あなたの得意を必要としている人が、他にもいるはず。

今はネット環境も整っていますから、遠く離れた人とも繋がれます。

ともふん
ともふん

自分のスキルを、商品やサービスとして販売してみませんか?

知識・スキルの販売サイト【ココナラ】

小さな失敗はあるかもしれません。

ともふん
ともふん

でも貴重な経験です

知らなかった世界が広がるキッカケになります。

新しいことに挑戦すると、不思議とやる気ってででくるもの。

やる気は、元気に楽しく生きるための秘訣です。

minne

【50代の生きがい】やりたいことを小さく始めてみる

やりたいことがないときにすることまとめ

まずは3つの中から選んでやってみよう
ともふん
ともふん

やってみてほしいことは3つ

・片付けと掃除に集中してみる

・本とYou Tubeで自分の興味を探ってみる

・まわりの人に自分の得意を聞いてみる

何か、やりたいことの手がかりは見つかりそうですか?

ただ、絶対に何かやらないといけないというわけではありません。

50代はやっと子供も自立して、今は一息ついているところという人も多いでしょう。

ともふん
ともふん

焦る必要はありません。でも..

  • 何か物足りないな
  • 何か始めたいな

そんなふうに思ったら、まずは3つのことをやってみてください。

50代だからこそできることが、きっとあるはず。

50代の生きがいは、楽しいと思える時間を持つことです。

少しずつ行動することで、これからも楽しい時間は続いていきます。

ともふん
ともふん

行動することは楽しいこと♪

【50代の生き方】希望退職で会社員終了!定年のない仕事を模索中

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました