ジタバタする50代!プロフィールはこちら>>

【イオン経済圏】何が違う?イオンとイオンモール株主の違い4選

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

イオン経済圏

イオン経済圏を活用するなら、イオンやイオングループの株主になると一気に活用効率がUPします。

私は2018年からイオンとイオンモールの株主になりました。

イオンの株主になるといつも通りの買い物をするだけで、いろいろな特典が受けられるのでとてもお得なんです。

そこでこの記事では、イオンイオンモール株の違いをお伝えしていきます。

「いつもイオンで買い物してるから株主に興味がある」

「お得になるなら株主になってみようかな」

こんなふうに考えている人はぜひ参考にしてくださいね。

ともふん
ともふん

記事中はすべて100株保有している場合で違いをまとめています

>>イオン経済圏、何から始める?こちらの記事が参考になります!

①イオンとイオンモールの株価

まずは株価を確認

2024年2月22日現在の株価は次の通り↓

  • イオン→358,000円
  • イオンモール→183,000円
SBI証券アプリ画面より
SBI証券画面アプリより
ともふん
ともふん

2024年2月はイオングループの権利確定月、さらに日経平均株価も上昇したので株価も高くなってますね

②イオンとイオンモールの権利確定月

いつまでに株を買えば株主になれる?

株主になるための権利確定月は次の通り↓

  • イオン→年2回(2月、8月)
  • イオンモール→年1回(2月)

2024年2月の権利付最終日は、イオン・イオンモールともに2月27日です。

ともふん
ともふん

この日までに株を購入すれば、株主の権利を手に入れることができます

③イオンとイオンモールの配当金

もらえる配当金も違います

2023年の年間配当実績は次の通り↓

  • イオン→3,600円
  • イオンモール→5,000円

配当金は年2回、5月初めと10月終わり〜11月初め指定口座に振り込まれます。

>>イオンとイオンモール配当金の詳細はこちらから

④イオンとイオンモールの株主優待

株主優待は何?

イオンの株主優待オーナーズカード

イオンの株主になるとオーナーズカードが発行されます。

キャッシュバックの割合は持株数で変わります。

  • 100株〜 3%

イオンでの買い物時にオーナーズカードを提示することで、お買物金額の3%がキャッシュバックされます。

>>イオンの株主優待をもっと詳しく知りたい人はこちらの記事へ

イオンモールの選べる株主優待

イオンモールの株主優待には3つのコースがあります。

  1. イオンギフトカード
  2. カタログギフト
  3. カーボンオフセットサービス

持株数によってギフトカードの金額やカタログギフトの内容が変わります。

  • 100株〜 3,000円相当

>>イオンモール株主優待のカタログが届きました!詳細はこちら

証券口座を作ってイオン株主になるやり方

証券口座を開設しよう

イオンやイオンモールの株主になるためには、証券口座が必要です。

証券口座は必ずネット証券で開設しましょう

おすすめはネット証券最大手のSBI証券です!

>>SBI証券口座の開設手順はこちらの記事で詳しく解説しています

>>株の買い方はこちらの記事で詳しく解説しています

ともふん
ともふん

近くの銀行や証券会社の窓口で開設すると、取引時の手数料が高すぎるのでオススメできません

>>イオンで使える100円券がもらえる株主優待はこちらです

イオンとイオンモール株主の違いまとめ

イオンとイオンモール株主の違いはこの通りです↓

株主内容の比較
100株保有の場合株価
2024/2/22
権利確定月2023年
年間配当実績
株主優待
イオン358,000円2月,8月3,600円オーナーズカードで
キャッシュバック
イオンモール183,000円2月5,000円ギフトカード
またはカタログギフト
またはカーボンオフセット

イオンをよく利用する人にとって、株主になることはおススメです!

ただ投資はあくまでも自己責任となりますので、十分注意してくださいね。

投資は必ず余裕資金で行いましょう。

証券口座の開設は、取引手数料の高い窓口対応の銀行や証券会社は使いません。

おすすめはネット証券最大手のSBI証券です。

SBI証券の口座の開設手順はこちらの記事をご覧ください。

株の買い方はこちらの記事で解説しています。

イオンやイオンモールの株主になって、利益の還元を受けながら楽しく買い物していきましょう。

>>イオンカードはどれがいい?おすすめイオンカードがわかる記事はこちらです

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました